fc2ブログ

アンブッシュのウォーゲーム日記

私、アンブッシュの趣味の一つである、ウォーゲームの事について色々と書いていきます。

江戸幕府の黄昏を対面対戦

今日は、以前予告したとおり、対面対戦の日。GJ56号付録ゲーム、江戸幕府の黄昏を対面対戦してきました。相手は15年以上の付き合いのあるQ氏。去年までちょいと対面対戦から遠ざかっていたのだが、今年は私自身、対戦意欲が沸いてきているので今年はもう何戦か行う予定だ。

さてこのゲーム、GMTのTwilight Strugglのシステムを流用したゲームなのだが、幕末当時の状況をうまく再現していると言える。ゲームシステムは以外に簡単なんで、慣れれば1プレイ2時間前後でプレイ可能だ。ちなみに私も今日は2戦してきた。

まずは1戦目、私が倒幕側、Q氏が左幕側だ。まずはこちらは本誌の戦略通り、薩摩、土佐を押さえる。が、いきなりの四カ国艦隊のイベントでこちらの影響力が一気に吹き飛ぶ。それでも、山内容堂をこちらに引っ張り込み、土佐を再び確保。京では、桂小五郎と浪士組が登場し京をほぼ手中に。井伊大老が登場する前に開国となり、VPも10点を超えていたので開国ターン早々に回ってきた錦の御旗を早々にプレイして(早いうちに朝廷工作レベルは4になっていた)、まずは勝利。

昼食を挟んで第2戦。今度は陣営を入れ替えてこちらが左幕側。薩会同盟のイベントで薩摩を左幕側に取り込むも、吉田東洋暗殺で武市半平太が登場し、土佐が倒幕側に。さらに悪いことに寺田屋騒動のおかげで薩摩藩の影響力が吹き飛び、その後の展開で薩摩もまた倒幕に。
長州、土佐、薩摩がそろい踏みで西の方に手を出し辛くなったため(九州は完全に叩き出された(^^;)、中部以東を固めつつ、土佐方向を叩くことに。
しかし、開国してからのターンは、開国カードのなんとたちの悪い事!朝廷工作もうまく行かず、結局最終ターンまでけりが付かず、地域の勝利ポイントで負けました。

いや~しかし、このゲームは面白い。うん、VASSALのモジュールを作ろうかなぁ~。
スポンサーサイト



  1. 2015/09/13(日) 17:12:52|
  2. 対面対戦
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<近況報告 | ホーム | VASSALモジュールの作成予定>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://ambush3911.blog106.fc2.com/tb.php/69-9b363092
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

アンブッシュ

Author:アンブッシュ
高校の頃に、週刊少年マ○ジンの懸賞で、このホビーの存在を知る。以後、30年近く経つが、その半分をソロプレイで過ごし、ここ数年でようやく対面対戦の環境が整う。
好きなジャンルは、WW2。特に西部戦線のノルマンディ戦を好む。一応、古代戦から、SF・アニメに至るまで、そして戦略級から戦術・戦闘級まで何でもこなすマルチゲームプレイヤー。

好きなゲームはGJ62号諸国民の戦い、(AH)The Longest Day、(AH)The Russian Campaign、(SA)クルスク大戦車戦など。
現在、対面対戦のほかに、VASSALというソフトを使ってのオンライン対戦を行っていて、さらにはそのソフトのモジュール作成も行っている。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

google

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ホームページ登録ドットコム


天気予報


-天気予報コム- -FC2-

本日のお買い得