このブログをご覧の皆さん、新年明けましておめでとうございます。今年もまた、よろしくお願いします。
さてさて、年が明けてすでに3日経ちますが、ゲーマーとしては既に濃い新年を迎えております。昨日までで既に通信対戦を3戦こなし、今日さらに2戦と、うれしい悲鳴です。やはりオンライン対戦はいいなぁ。場所・時間が関係ないから。
まずは、元旦の晩。6ゾロさんとアルンヘム強襲の続きを。ようやく、このゲームのこつをつかみつつある物の、つわものドイツ6ゾロさんの猛攻は続きます。エリア11の占拠に続いて、川沿いのエリア8に装甲車を仕立てての猛攻。白兵戦で何とか生き残る物の、占拠は時間の問題となりました。他の勝利得点エリアにも肉薄、白兵戦を仕掛けてくるが、こちらは何とか凌いでいる状態。しかし、第2ターンでこれだからこんな状態で残り6ターン、もつのかしら・・・。
で、2日の晩はvaronさんと恒例のバトルロア対決。シナリオは10のトゥーレル強襲。森・丘・川に城壁と地形タイルてんこ盛りな上にドワーフ・ゴブリンに蜘蛛さんと、今までのシナリオの総括みたいな物です。これを陣営を入れ替えて2連戦!いやはや、われながら良くやりました。しかし、2連戦やって4時間強。結構プレイアブルなゲームです、バトルロア。
1戦目は、こちらが蜘蛛・ゴブリン持ちの陣営担当でしたが序盤、チェイン・ライトニングで中央の歩兵部隊に損害を与えるも、中央戦区へのコマンドカードが一向に現れず、両翼からの攻撃ばかり。右翼はゴブリン部隊、左翼は赤(精鋭)歩兵が陣取る物の、目の前には高い城壁・・・・。攻め倦んでいるうちに、大地の怒りが炸裂!
ようやく、中央戦区へのコマンドカードが来て蜘蛛を動かしたら、次のターンあっさりと返り討ち・・・。結局、攻めきれずに損害を出した所にFoot Onslaughtで前進してきた歩兵たちに袋叩きにされて敗北・・・。
2戦目は、陣営入れ替え。中央のドワーフ部隊を前面に押し出しつつ戦闘開始。しかしvaronさん、中央はあまり突出せず、蜘蛛のみが中央城壁に隣接する森に進出。こちらが、ゴブリン叩きに歩兵と騎兵を出したらなんと、騎兵が一撃で昇天・・・。以後、左翼は敵の積極的攻勢にさらされ続ける自体に。魔法も、大地の怒りを炸裂させるがクレリックレベルが低いせいか(今回はレベル1に設定)効果は今ひとつ。そうこうしているうちに右翼の蜘蛛を攻撃していた騎兵が逆に蜘蛛から毒を受けてしまう始末。そして更なる蜘蛛の攻撃であっさり昇天。自分の時には活躍しなかった蜘蛛に怒りを覚え(実際は運用の仕方が悪かったんだが)、思わず、
『消し炭にしてやる!!』とばかりにファイヤーボールを唱えて文字通り、一撃で消し炭にしてやりました(笑)。とは言え、こちらの攻勢もここまで。最後はこちらの左翼が騎兵突撃を受けてあえなく全滅。
くぅ~、2連敗ですよ・・・。しかし、面白い。このゲームはやりこめば色んな状況が楽しめそうです。
で、今日は2戦。1つはvaronさんと。もう1つは、VASSAL初挑戦の男爵さん(笑)。先のvaronさんとは別人ですよ。varonさんとの対戦終了後、すぐにメールが来たのでVASSAL上にて初顔合わせ。簡単なレクチャーを行いました。男爵さんとは信長包囲戦を対戦予定。
新年早々、新顔さんと対戦できるとは、今年もVASSALな一年になりそうな予感です。
スポンサーサイト
- 2008/01/03(木) 07:47:33|
- オンライン対戦
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
今日は対戦、本当にありがとうございました大変楽しかったです。
また機会がありましたら宜しくお願いします。
- 2008/01/04(金) 00:39:31 |
- URL |
- 男爵 #-
- [ 編集]