fc2ブログ

アンブッシュのウォーゲーム日記

私、アンブッシュの趣味の一つである、ウォーゲームの事について色々と書いていきます。

ゲームの値段

さてさて、最近買ったバトルロアとかについてだけど、なんで日本での販売値段がこんなに高いんだ?
本国アメリカでの販売価格は70ドル。今、話題のタイドオブアイアンでも79.95ドルだ。それが日本で販売される頃にはあっという間に倍近い販売価格である。特に、タイドオブアイアンなんて、2.5倍に跳ね上がってる。なんで?
以前、よく利用していたアメリカのFine Gamesに至ってはバトルロアが58ドル、タイドオブアイアンは62ドルになってる。タイドオブアイアンは人気があるのかやはり、発送に3週間くらいかかるそうだが、それでも安い。i-OGMでは、同じFFGから発売されているトワイライトインペリウムを14400円で販売している。ちなみに、アメリカでの価格はタイドオブアイアンと同じ79.95ドルだ・・・・。
なぜ、タイドオブアイアンだけがあれほど高いのだろうか?トワイライトインペリウムにしたって箱の大きさならほとんど一緒なのに、である。
最近は、かみさんに睨まれて個人輸入はしてなかったけど、またやってみようかなぁ。
ちなみに、タイドオブアイアンだけど、Amazon.co.jpだと消費税込みで8660円で販売している。ただし、入荷に1ヶ月くらいは覚悟しなければならないが。もちろん、和訳なんてない。自力で訳してプレイするしかないが。
スポンサーサイト



  1. 2007/06/23(土) 07:05:05|
  2. ウォーゲーム
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:3
<<Combat Commander 対戦 | ホーム | バトルロア購入>>

コメント

値段をみたときは、こけましたね(^^♪
高いとは思っていたが、まさかこれほどとは・・・一気に購入意欲が下がりました。
せめて日本語化されているとかなら
わかるが・・・・
輸入経費などがかかるのはわかるますが、ちょっとね(^^♪
  1. 2007/06/23(土) 21:51:05 |
  2. URL |
  3. varon #-
  4. [ 編集]

タイドオブアイアンは恐らくAmazon.co.jpで買うのが一番安いと思います。
海外のショップで安いところでも50ドル以上しますから送料を足すと8660円以下になるのは難しいと思います。
今、在庫のある海外のショップで送料込みで130ドルぐらいするところがありますし、FFG直販で購入しようとすると230ドルぐらいになります。(送料で150ドルかかります。)
入荷に1ヶ月前後かかるのも船便と考えればそんなに遅いとは思いませんし。
何より支払いが入荷してからになるので安心できますしね。
バトルロア、タイドオブアイアン、トワイライトインペリウムなどはコンポーネントの関係で箱が大きいし、重いですから日本で買うにはちょっと不利な点がありますね。
  1. 2007/06/24(日) 05:21:48 |
  2. URL |
  3. さわたり #mQop/nM.
  4. [ 編集]

トラバありがとうございました。
タイドオブアイアン、やっぱり高いですよね。
Cardhaus Gamesさんでは6874円ですが、
ここも送料がもの凄くかかると思いますよ。

http://www.cardhaus.com/japan/
  1. 2007/06/27(水) 10:40:13 |
  2. URL |
  3. 市川丈夫 #3fP8K/.I
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://ambush3911.blog106.fc2.com/tb.php/10-08cd1cb3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「Tide of Iron」を買わなかった日

ここ一週間ほとんど外出してないので、今日は散歩。 市民税を払った足で、なんとなく秋葉原へ行ってみました。 するとイエサブ
  1. 2007/06/23(土) 10:18:39 |
  2. Sideway-Shuffle

プロフィール

アンブッシュ

Author:アンブッシュ
高校の頃に、週刊少年マ○ジンの懸賞で、このホビーの存在を知る。以後、30年近く経つが、その半分をソロプレイで過ごし、ここ数年でようやく対面対戦の環境が整う。
好きなジャンルは、WW2。特に西部戦線のノルマンディ戦を好む。一応、古代戦から、SF・アニメに至るまで、そして戦略級から戦術・戦闘級まで何でもこなすマルチゲームプレイヤー。

好きなゲームはGJ62号諸国民の戦い、(AH)The Longest Day、(AH)The Russian Campaign、(SA)クルスク大戦車戦など。
現在、対面対戦のほかに、VASSALというソフトを使ってのオンライン対戦を行っていて、さらにはそのソフトのモジュール作成も行っている。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

google

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ホームページ登録ドットコム


天気予報


-天気予報コム- -FC2-

本日のお買い得