fc2ブログ

アンブッシュのウォーゲーム日記

私、アンブッシュの趣味の一つである、ウォーゲームの事について色々と書いていきます。

久々の更新と、タイトル変更

さてさて、実に一年半ぶりの更新となるのかな?精神的にも、身体的にも余裕がなかったもんで、ここの更新がおざなりになってました。とりあえず、精神的には余裕が出てきたんで、ちょこっと更新していこうかと。

まず、タイトルを若干変更。最近、あまりウォーゲームをしていないのと、ネットゲームに生活がシフトしつつあるということもあり、タイトルを変更。とは言え、ウォーゲームからまったく手を引いたわけではないんで。VASSALもここしばらくやってないのだが、幾分、モジュール作成をしてみようという気になりつつあるんで気長にやっていくつもりだ。

で、最近ハマりつつあるネットゲームだが、今のところ3つ。モンスター×ドラゴン、憂国の大戦、Shadow Eraの3つだ。

・モンスター×ドラゴン
 通称モンドラ。スクウェア・エニックスとYahooが提携してやっているリアルタイムカードバトル。プレイヤーはフォートレスというドラゴンを操る傭兵と言う触れ込みで、4カ国のいずれかに所属し、このゲームでの資源といえるクリスタル鉱山をめぐっての戦いを繰り広げるという。戦争を行い、報酬をもらい(所属国が勝ったか負けたかにより報酬が異なる)、カードを購入し、デッキを作成し、また戦うを繰り返す。カードの種類は全300種類。自分が戦うマップによっては、デッキの組み換えが必要なんで、結構頭を使ったりしますが。

・憂国の大戦
 MTGに似たタイプのカードゲーム。似た、と言ってもカードの特殊能力が似たのがあると言うだけで、システム的にはまったくの別物。限られたコストと枚数でデッキ(デッキと言うより軍団と言ったほうが良いかも)を組み、戦術を選択して戦いを挑む。キャラカード、アイテムカード、そしてこのゲームの背景に登場する人物たちであるネームドカード。これらを12と言うコスト内で組み合わせて戦うわけで、これもまた結構面白い。

・Shadow Era
 これこそは、MTGに一番近いゲームだと思う。日本語版は存在せず、英語のみ。ただ、MTGをプレイした事がある人ならテキストにはおなじみの単語があるんでプレイしやすいかと。

この3つに現在参加中。キャラネームはそのままアンブッシュで登録してます。

とりあえず、このブログでは、これらネットゲーム+ウォーゲームの話題でやっていくつもりです。
スポンサーサイト



  1. 2012/01/29(日) 17:38:24|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

アンブッシュ

Author:アンブッシュ
高校の頃に、週刊少年マ○ジンの懸賞で、このホビーの存在を知る。以後、30年近く経つが、その半分をソロプレイで過ごし、ここ数年でようやく対面対戦の環境が整う。
好きなジャンルは、WW2。特に西部戦線のノルマンディ戦を好む。一応、古代戦から、SF・アニメに至るまで、そして戦略級から戦術・戦闘級まで何でもこなすマルチゲームプレイヤー。

好きなゲームはGJ62号諸国民の戦い、(AH)The Longest Day、(AH)The Russian Campaign、(SA)クルスク大戦車戦など。
現在、対面対戦のほかに、VASSALというソフトを使ってのオンライン対戦を行っていて、さらにはそのソフトのモジュール作成も行っている。

カレンダー

12 | 2012/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

google

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ホームページ登録ドットコム


天気予報


-天気予報コム- -FC2-

本日のお買い得