fc2ブログ

アンブッシュのウォーゲーム日記

私、アンブッシュの趣味の一つである、ウォーゲームの事について色々と書いていきます。

最近のGoogle翻訳は・・・

またまた、間が空いてしまいました。ホント、気が向いた時に書こうと思うのですが、最近は全くダメな感じで。
ここ最近はまた、ゲームに手が出ない感じ。さらには、集中力の低下なのか、ルールもあまり覚えられないと言う事に。
これではいけないと思い、どうしようかと思っていたら気になるゲームがちらほらと。

とは言え、ゲームについては後日と言う事で今回はGoogle翻訳について。2,3年前に使っていたが、現在はそのころよりも
さらに使い勝手がよくなっている。翻訳精度はもちろんだけど、画像やドキュメントファイルを読み込んで翻訳なんてちょっと
びっくりである。翻訳された画像の一部

この画像はフィールドオブファイアの英文ルールブックをスキャンして翻訳した一部です。画像からテキストを読み込み
翻訳できるのですから文字解読力たるや過去の比ではないですね。
ドキュメントファイルはDocまたはPDFファイルが10MBより少なければ一括で翻訳できるようで。これもまたすごい事だと
思います。

取り敢えず、手元にあるフィールドオブファイアのルールブックをスキャンしてやってみようかな。
スポンサーサイト



  1. 2023/03/15(水) 19:58:28|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

長らく沈黙して、申し訳ない

前回の記事より、早一年半。マストアタックでも沈黙していて申し訳ない。
一昨年、対面対戦相手の友人が亡くなり、さらに昨年はかみさんの母親が亡くなってちと精神的にガタガタな状態でして、
ゲームをプレイする、もしくはVASSALのモジュールを作るという気になれず、さらにはもはやゲームをやめようか、
と言う気分にまで落ち込んでいました。

ところが、ここ数日でその気分を払しょくできそうな事がありました。それは何かと言うと、TDFのブログにありました。
久しぶりにブログを覗いたら、ブログを移転するとの事。で、その新しいブログを覗いてみたらなんと、TDFのゲームの
ゲーム画像が公開されていたのです。私の持っているドレイクの野望の第2版や、欲しくてたまらなかったラコックの陰謀
もありました。欲しい画像は全てDLし、ルールも公開されていたので、そっちもDL。
DLしたユニット画像の奇麗な事!思わずこれでモジュールを作りたい!と思ってしまいました。ドレイクの野望のモジュールは
画像だけ交換すればと思ったんですが、マップにも手が加えられていたし、ユニットなどの数値やルールも変更されていたんで
モジュールを一から作り直すつもりです。場合によっては、モジュールのテストプレイなんかも募集するかもしれません
(プレイしても一日一時間半から二時間ほどだが)。
まあ、その時はマストアタックのVASSALコミュの対戦相手募集に書き込むつもりです。
  1. 2022/06/20(月) 22:18:58|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

近況報告

皆さん、大変ご無沙汰しております。おおよそ2年ぶりの更新になります。
前回更新した直後に、かみさんのがん発覚、手術、その後の抗がん剤治療とばたばたと忙しかったのと、かみさんの精神的に不安定な状況だったので、まともにゲームがプレイできませんでした。それ以外にも経済的な理由もありましたが。
とりあえず、かみさんも心身ともに安定してきたのと、最近大きな仕事が入ってきたことで経済的にも余裕が出てきたので、ようやくゲームをしてみたいという欲求が出てきた次第で。

当初は、1月に恒例のQ氏との対戦を記事にするつもりでしたが、その頃はまだ身辺が忙しかったので記事にするのは断念。対戦ゲームが年末に購入した(GMT)Manoeuvreだったんで記事にしたかったんですけどねぇ・・・

これからもちょくちょく更新していけたらなぁ、と思ってますが、今までの事を考えるとねぇ・・・。なるべく更新しますんで、見捨てないで下さいまし。ヾ(o´∀`o)ノ
  1. 2017/06/08(木) 21:06:36|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

久々の更新と、タイトル変更

さてさて、実に一年半ぶりの更新となるのかな?精神的にも、身体的にも余裕がなかったもんで、ここの更新がおざなりになってました。とりあえず、精神的には余裕が出てきたんで、ちょこっと更新していこうかと。

まず、タイトルを若干変更。最近、あまりウォーゲームをしていないのと、ネットゲームに生活がシフトしつつあるということもあり、タイトルを変更。とは言え、ウォーゲームからまったく手を引いたわけではないんで。VASSALもここしばらくやってないのだが、幾分、モジュール作成をしてみようという気になりつつあるんで気長にやっていくつもりだ。

で、最近ハマりつつあるネットゲームだが、今のところ3つ。モンスター×ドラゴン、憂国の大戦、Shadow Eraの3つだ。

・モンスター×ドラゴン
 通称モンドラ。スクウェア・エニックスとYahooが提携してやっているリアルタイムカードバトル。プレイヤーはフォートレスというドラゴンを操る傭兵と言う触れ込みで、4カ国のいずれかに所属し、このゲームでの資源といえるクリスタル鉱山をめぐっての戦いを繰り広げるという。戦争を行い、報酬をもらい(所属国が勝ったか負けたかにより報酬が異なる)、カードを購入し、デッキを作成し、また戦うを繰り返す。カードの種類は全300種類。自分が戦うマップによっては、デッキの組み換えが必要なんで、結構頭を使ったりしますが。

・憂国の大戦
 MTGに似たタイプのカードゲーム。似た、と言ってもカードの特殊能力が似たのがあると言うだけで、システム的にはまったくの別物。限られたコストと枚数でデッキ(デッキと言うより軍団と言ったほうが良いかも)を組み、戦術を選択して戦いを挑む。キャラカード、アイテムカード、そしてこのゲームの背景に登場する人物たちであるネームドカード。これらを12と言うコスト内で組み合わせて戦うわけで、これもまた結構面白い。

・Shadow Era
 これこそは、MTGに一番近いゲームだと思う。日本語版は存在せず、英語のみ。ただ、MTGをプレイした事がある人ならテキストにはおなじみの単語があるんでプレイしやすいかと。

この3つに現在参加中。キャラネームはそのままアンブッシュで登録してます。

とりあえず、このブログでは、これらネットゲーム+ウォーゲームの話題でやっていくつもりです。
  1. 2012/01/29(日) 17:38:24|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

一年前の悪夢再び

いやはや、久しぶりに復活したと思ったら、一年前の悪夢が再び、私を襲ってきました。そう、システムダウンです。
一年前は、HDDか、と思ったら電源装置がご臨終だったのだが、今度は頻繁にパソコンがフリーズするように・・・・。最初に疑ったのがウィルスだったが、最近これと言った怪しい(笑)ソフトはいじってないんで入ってくるルートは無し。次に考えたのが、マザーボード。一年前にパソコンを修理に出したとき、マザーボードのコンデンサー辺りがちょっとやばいかも、と言われていたが、もしかしてその辺りで動作が不安定になったかと近所のパソコン工房でマザーボードをチェック。
しかし、最近はHDDもメモリーもむちゃくちゃ安い!SDRAM2 PC6400 2GBが三千円台、1GBだと2280円!HDDもSATAの250GBだと5千円台・・・・。CPUをAMDのにすれば、ケース抜きにしても、3万円台でパソコンが一台作れる計算になるんだよなぁ~。ケース込みでも45000円くらいか・・・・。

で、システムダウンの原因、実はCPUクーラーがご臨終でした。そんなわけでCPUに熱がこもり、熱暴走を起こしたわけでして。早速、明日にでも新たなCPUクーラーを買ってこなくては。ついでに、メモリーも買って来ようかな~。メインフレームをそのまま買い換えると言うのも手だけど、今のマシンにそれほど欠点もないし、さすがに4年間使ってると愛着もわきますしね。HDDまたは、マザーボードがご臨終のときはそのとき考えます。
  1. 2008/09/07(日) 17:52:58|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

アンブッシュ

Author:アンブッシュ
高校の頃に、週刊少年マ○ジンの懸賞で、このホビーの存在を知る。以後、30年近く経つが、その半分をソロプレイで過ごし、ここ数年でようやく対面対戦の環境が整う。
好きなジャンルは、WW2。特に西部戦線のノルマンディ戦を好む。一応、古代戦から、SF・アニメに至るまで、そして戦略級から戦術・戦闘級まで何でもこなすマルチゲームプレイヤー。

好きなゲームはGJ62号諸国民の戦い、(AH)The Longest Day、(AH)The Russian Campaign、(SA)クルスク大戦車戦など。
現在、対面対戦のほかに、VASSALというソフトを使ってのオンライン対戦を行っていて、さらにはそのソフトのモジュール作成も行っている。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

google

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ホームページ登録ドットコム


天気予報


-天気予報コム- -FC2-

本日のお買い得